20年卒 技術系
技術系
No.43816 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
卒業論文・修士論文についてご説明ください。(150字程度)(テーマ、内容、目的、選んだ理由など)
私は、◯◯を様々な◯◯中で栽培し、資源価値の高いバイオマスを生産する方法について研究している。もともと再生可能な資源に興味があった私は、食料利用と競合しないバイオマスである◯◯に魅力を感じ、このテーマを選択した。この研究を通して、高資源価値な◯◯の生産が可能な栽培条件を解明したいと考えている。
あなたが学生時代に特に力を注いで取り組んできたこと、またそこから学んだことをご記入ください。(150字程度)
私は、◯◯でのボランティア活動に注力してきた。あるイベントにブースを出展した際は、頻繁に打合せをすることが難しい中、メンバーそれぞれの適正に合わせて仕事を割り振ることで、皆が納得できるブースを製作することができた。この経験から、メンバー各々の強みを見抜き、プロジェクトに活かしていくことの重要性...
他人に負けないと自身を持って言えるあなたの魅力は何ですか。ご自身の経験を基にご記入ください。(150字程度)
私は、多様な価値観を受け入れられる人間である。私は、◯◯での活動や海外留学を通して、様々な文化や価値観を持つ人々と多く接してきた。このような経験から、特定の価値観に縛られず、広い視野をもって物事を判断することを常に心がけてきた。多様な人々と関わって仕事をするプラント業界でも、この強みを活かして...
あなたの会社選びのポイントは何ですか。(150字程度)
私は幼い頃から環境問題に関心があり、環境保全を通じて社会貢献ができる仕事に就きたいという強い思いを持ってきた。一方、複雑な社会情勢の中で、今後企業が持続的に発展していくためには、新規事業への積極的な参入が重要であると考えている。そのため、社会貢献度の高い事業を展開し、かつ新規事業創出に積極的な...
あなたが当社を志望している理由と、実現したいことを具体的にご記入ください。(400字以下)
私には、廃棄物発電施設やバイオガス化設備の普及により、資源・エネルギーの循環利用を促進したいという夢がある。私は現在、ある◯◯会社でアルバイトをしており、その業務の中で、海外では適切な廃棄物の減容化や循環利用が為されず、多くが埋立処分されていることを知った。また、インターンシップで◯◯に訪れた...
上記の事業・職種を選択した理由を記入してください。(150文字程度)(事業:水処理関連、廃棄物処理関連 職種:計画設計、開発、)
人々の生活環境や自然環境の保全に貢献したいという思いから、水処理事業または、廃棄物処理事業に携わりたいと考えている。また、お客様のニーズをくみ取り、世界で一つの商品を提案して受注を勝ち取るという、プラントエンジニアリングならではの受注獲得プロセスに魅力を感じているため、受注前の計画設計職に就き...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職