![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究・開発職
研究・開発職
No.88038 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
小林製薬らしさを表すワードその1
「あったんだ!」:お客様の「あったらいいな」を叶えることで、「あったんだ!」という感動に変えるため。
小林製薬らしさを表すワードその2
「あっ、小林製薬」:CMでお馴染みのフレーズであり、消費者が貴社の製品を見つけた時の感動がまさに感嘆詞に現れているため。
小林製薬らしさを表すワードその3
「ネーミングセンス」:製品のコンセプトが非常に伝わりやすく、製品名を聞くだけで用途がすぐに理解できるため。
あなたが考える小林製薬の”強み”を教えて下さい。50文字以内
新市場における独自のアイデアと、それを実現できる高い技術力によって叶えられた豊富な製品ラインナップ。
研究概要(400文字以下)
夏から秋にかけて、◯◯など多くの◯◯に◯◯が発生し、◯◯や異臭が大きな社会問題となっている。これは、◯◯に深く起因している。これを防ぐためには、◯◯を用いた◯◯により、◯◯解消することが有効である。◯◯は◯◯触媒するものである。その中でも◯◯は、◯◯という特性から、産業的応用に最も適していると...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
研究テーマ「◯◯」◯◯は、◯◯と酸素を化学反応させて◯◯です。高価な白金触媒の代替触媒として、◯◯の◯◯酵素 が注目されています。◯◯は、◯◯という反応を触媒する酵素です。◯◯は、他型より◯◯という特性から、産業的応用に適しています。しかし、◯◯の大量培養や、◯◯の選択的な精製が困難です。その...
自己PR
私は、逆境を乗り越えるためのアイデアを出すことができます。毎年秋に行われる◯◯の実行委員会に所属しており、「◯◯」というステージの企画を◯◯年連続担当しました。1年目は◯◯しか集まらず、悔しい思いをしました。原因として、朝一のステージのため来客数自体まだ少ない時間帯である上、来場してまずはステ...
学生時代に最も打ち込んだこと
研究です。◯◯に興味があったため、今の研究室に所属しました。最初は一見簡単そうな実験でも上手くいかず落ち込んだり、他の人に相談するのを躊躇い、自分で同じ実験をただ繰り返したりしていました。しかし、やはり同じ失敗を繰り返し、このままではだめだと思いました。そこで私は、何度失敗しても必ず担当教授に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。