職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務営業系
事務営業系
No.312179 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 事務営業系
事務営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
2023年5月中旬
最終面接
2023年5月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長 1人 50代
営業部長 1人 40代
技術部系部長 1人 50代
会場到着から選考終了までの流れ
京都の本社にて最終面接
30分ほど前に到着し受付へ。その後、待合室に通され時間になると職員の方に案内され、人事の方と軽く面談の後に、別室に案内され最終面接開始。
質問内容
・軽い自己紹介を1分程度とそこからいくつか質問。
・自己PRを1分程度で。そこへの軽い質問が数問。
・就職活動の軸は?
・どのような業界を受けているのか?
・なぜその中でも堀場なのか?
・営業職志望であるが、どういった業務内容をイメージしているのか?
・営業職として働く中で、自身の...
雰囲気
初めは少し堅い雰囲気で始まったが、ハキハキと笑顔で話をしていくうちに面接官の表情も解れ、笑いが溢れる場面も複数あった。最終的には雑談のようになり、留年理由を説明した際も笑って受け流してくれた。
注意した点・感想
質問に対応した答えをし、しっかりと会話をする。また簡潔でありつつも具体性のあるような話し方をした。また性格であったり志望動機に一貫性を持たせ、将来像を明確に話すことでしっかりと入社の意思があることを伝えた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。