職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 生産・開発
生産・開発
No.171847 本選考 / 一次面接の体験談
22年卒 生産・開発
生産・開発
22年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月中旬
一次面接
3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
4〜5年目の若手人事だった。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインであったため、自宅で受験。
質問内容
ESに基づいた質問といわゆる一般的な質問だけだった。
志望動機、なぜレンゴーなのか、なぜ製紙業界なのか、学生時代に力を入れたこと、どのように働きたいかなどなど。
学生に尋ねる項目が決まっているようだった。
雰囲気
アイスブレークの時間もあり、かなり和やかに行われた。
注意した点・感想
担当の面接官の年齢がかなり近かったので、一緒に働きたいと思われるよう、とにかくハキハキと明るく振る舞った。
また事前にHPで仕入れた求める人物像から乖離しないように心がけ、熱意と志望度の高さを押し出した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。