職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
No.28909 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
総合職※営業系総合職/技術系総合職に分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月
一次面接
2018年3月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
気さくに話しかけてくださり、とても話しやすい雰囲気を作ってくれていた。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、待合室で待ち、その後グループ面接が始まり、終わり次第解散という流れ
質問内容
まず初めに自己紹介と志望理由を求められ、その後エントリーシートに沿って質問を詳しく聞かれるが、3人で30分しかないため、就活生に対してかけている時間は非常に少ないため、少ない質問の中で、自分の意見を述べることができないと次の選考に進むのは難しいのではないかという印象を受けた。
雰囲気
とても和やかな雰囲気で全く、圧迫面接などではなかった。
注意した点・感想
就活生3人に対して、時間は3人で30分弱しかないため、アピールする時間が非常に少なく、だいたい自己紹介と志望理由だけで、次の選考に進むことができるか否かを決定しているような印象を受けた。そのため自己紹介と志望理由をしっかり述べるようにするべきであるのではないかと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。