職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務営業系
事務営業系
No.81967 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務営業系
事務営業系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10名弱 |
参加学生数 | 50名弱 |
参加学生の属性 | 体育会が多め |
交通費補助の有無 | 規定額を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに雪印メグミルクに関する企業説明がありました。その後はグループワークに移り、「新規商品の開発と販売」というテーマで行いました。最後には発表がありました。社員の方からの簡単なフィードバックがあります。
ワークの具体的な手順
立案→検証→詳細決定
インターンの感想・注意した点
このインターンシップには選考はなかったので、学生を評価しているという様子はありませんでした。純粋に企業理解の場としてのインターンシップであると感じました。また、参加している学生は人材業界志望の方が多かった印象です。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とはグループワークを通していくらでも交流することが出来ます。学生は比較的体育会の方が多かったです。社員の方々とはインターンシップ中に質疑応答することによって交流することが出来ます。社員の方はどの方も気さくな方でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
乳製品メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄がいい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。