24年卒 ゼネラリストコース
ゼネラリストコース
No.232458 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた学業について
これまで私は海洋微生物に関する研究に取り組んできました。現在の研究テーマは、 ○○○○沿岸の海綿に共生する微生物を解析し、海綿の種類や季節ごとに微生物の構成を明らかにすることです。海綿とは、サンゴ礁域などに生息する生物で、海水をきれいにする役割を担っています。海綿の体内には微生物が共生しており...
自己PR(500文字以下)
私は、学ぶことに前向きな姿勢を心がけています。かねてから研究に興味があり、座学では学べない研究の基礎を習得しようと考えたため、学部1年次に大学の研究室での技術補佐のアルバイトに応募しました。当初は微生物学には全くなじみがなく、さらに直接ご指導くださったベトナム人の先輩との英語でのやりとりに苦戦...
学生時代の取り組みについて教えてください。(500文字以下)
国際学会での研究発表に力を入れました。学部時代より、研究成果を伝えるため国際学会でのポスター発表に取り組んできましたが、原稿を読まずに英語でプレゼンテーションや議論をすることに難しさを感じていました。また、留学中ということもあり、大学院ではより高度な研究発表に取り組みたいと考え、口頭発表に2回...
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字以下)
留学中、貴社の即席味噌汁や大豆のお肉に心身共に癒やされたことがきっかけです。私が滞在していた地域は都会から遠く離れており、スーパーへ行くのも一苦労です。日本食は簡単には手に入らず、寮での冷蔵庫の使用が禁止されてるため、持参したインスタント食品や乾物が頼りです。また、近隣の飲食店や学内食堂では栄...
マルコメで叶えたいビジョン(夢)をお書きください。(400文字以下)
私は、自分の携わった商品を通して全世界の健康を支えたいという夢があります。学部時代に取り組んでいた、魚に○○を与える研究から、○○食品の持つポテンシャルに魅力を感じていました。その後の留学において、土地柄や冷蔵庫がないことから、○○食品をはじめとする健康的な食事を当たり前に摂ることは難しいと感...
興味のある職種をお選びください。
マーケティング、企画、商品開発、品質管理、生産
文理区分をご記入下さい。
理系
企業選びの軸を教えて下さい。(選択肢より3つお選びください)
成長できる環境がある、企業理念・ビジョンに共感できる、健康に寄与できる
次の採用ステップに進みたいと思いましたか。
非常にそう思う
一次面接のご希望を教えてください。
開発系職種の面接を希望(希望職種:商品開発・基礎研究・品質保証・品質管理・技術・機械)
当社の会社説明会動画についてご意見・ご要望がございましたらご自由にお書きください。(400文字以下)
音声も視覚的デザインもわかりやすく、組織の雰囲気がイメージしやすい動画でした。緻密な計画を立ててそれに沿って進めるより、とにかく行動することを得意とする私にとっては、OODAループ型の貴社において適性を活かして貢献できるのではないかと期待が持てました。さらに、若手が中心となってビジョンを達成し...
グループ会社の選考も希望しますか。希望するグループ会社を選択ください。
選択せず
選択肢は○○株式会社、○○株式会社、○○株式会社
当社の商品についてご意見・ご要望がありましたらご自由にお書きください。(400文字以下)
2点あります。1点目は、ハラル認証商品を含む海外向けの拡大です。留学当初、友人に和食のおいしさを広めたくても、ハラルではないために食品を渡すのを断念したことが何度もあります。貴社では海外事業にも力を入れていると存じますが、1人でも多くの方に日本古来のおいしさを届ける上で、ゆくゆくは避けて通れな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。