25年卒 営業・管理
営業・管理
No.258603 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学・大学院・高専における研究内容(研究が始まっていない方は積極的に取り組んだ授業の内容)を入力して下さい。(200文字以下)
大学の授業で、専攻科目とは異なる分野に挑戦しました。自らの専攻とは異なる科目を学ぶことで、新たな知識を獲得する喜びと同時に、幅広い知識とスキルを身につけました。少人数授業では積極的に質問し、討論に参加することで、緊密なコミュニケーションを築きました。授業で得た知識を専攻に応用し、より広い視野を...
当社への志望動機を入力してください。(200文字以下)
品質第一のものづくりと垂直統合の強みを活かし、社会の発展を支える貴社の取り組みに挑戦したく、志望します。100円ショップのアルバイト経験から、「縁の下の力持ち」として働くことのやりがいを感じました。特に、中期経営計画においてグローバルメジャーの目標を掲げつつ成長を遂げる環境において、アルバイト...
職種志望理由を入力して下さい。(200文字以下)
強みである計画力を活かせる職種として、経理職を志望しています。◯◯検定試験◯◯級の勉強に対する計画的なアプローチは、経理業務においてパフォーマンスを発揮する土台となると確信しています。加えて経理職では、他の部署との協力姿勢が求められる職種であると認識しており、私は周囲の意見を取り入れる協調性も...
ロームは、エレクトロニクスの技術で、社会が抱える様々な課題を解決し、未来に向けて、人々の豊かな暮らしと、社会の発展を支え続けていきます。社会課題の解決に向けて、エレクトロニクス技術が貢献できることについてあなたの考えを教えてください。(400文字以下)
エレクトロニクスの技術は様々な観点で社会課題の解決に貢献できると考えます。例えば、スマートシティの概念を取り入れ、センサーやネットワークを活用して交通の最適化やエネルギーの効率的な利用を実現することが考えられます。また、医療分野ではモバイル健康モニタリングデバイスや医療機器の進化により、遠隔地...
今まで最も困難な目標に挑んだ経験を教えてください。その際、目標を達成するために、具体的にどのような行動をとりましたか。(400文字以下)
今まで最も困難な目標に挑んだ経験は高校入試勉強です。中学2年生から受験勉強を本格的に開始し、平日は8時間、休日は12時間以上を勉強に費やしました。中学受験での失敗を経験し、二の舞を踏まないという思いから、本気で取り組むことができました。取り組む際もただ時間を費やすだけでなく、計画的に取り組むこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。