職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術
技術
No.134544 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術
技術
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
半導体技術の進歩に貢献したいからです。近年、IoT技術が注目されており、半導体の需要が大きくなっています。半導体の様々な製品に組み込むことができる性質を活かし、半導体の進歩により人々の生活に貢献したいと考えます。そのためには、挑戦し続けることが大切であり、ベンチャー精神の根付く貴社でこそ可能で...
職種志望理由
私は変化の多い半導体業界において、数年後を⾒据えた最先端の研究開発を通じて、世界シェアをとれる製品に携わりたいと思いました。貴社では研究開発が発で、学会に出たりするなど最先端の技術に触れる機会が多いと思いました。その中で、⾃⾝の成⻑にもつなげることができると思い、先を⾒据えた研究が盛んな貴社に...
大学・大学院・高専における研究内容
私の研究テーマは、◯◯◯◯◯を挿入した◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯の合成と物性評価です。従来◯◯の機能化は、外周部への◯◯◯◯◯により達成されてきました。そこで私は、◯◯◯◯内部への◯◯挿入による効果的な物性の制御を狙い、◯◯◯◯◯を挿入した◯◯◯◯◯◯の合成と物性の解明を目指しました。この類縁体...
長所
粘り強いところです。
改善したいとお考えの点
生真面目すぎるところです。
趣味・特技
趣味は洋楽を聴くこと、特技は料理です。
学生時代に注力したこと
研究活動に注力しました。
研究(ゼミ)テーマ
◯◯◯◯◯◯を挿入した◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯の合成と物性評価
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。