25年卒 MR職
MR職
No.269340 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。1つ目(30字以内)
ライブスタッフのアルバイトでスタッフ間の情報共有を推進した。
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。2つ目(30字以内)
塾講師のアルバイトで受験生徒全員を志望校合格に導いた。
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。3つ目(30字以内)
実務実習期間中に有効時間活用でTOEIC◯◯点を獲得した。
その中の1つについて具体的に教えて下さい。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか(50字以内)
生徒の日常における悩み事解決を通じて勉強に集中しやすい心理的環境を構築し、合格率向上に貢献すること。
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えて下さい。(400字以内)
主に2つの行動をした。まずは生徒の悩み事把握だ。その際、生徒との会話が少なく本音の悩み事が把握できないという課題があった。そこで、生徒の性格に合わせた姿勢を意識した。個々の生徒に接したことで関係性を構築し、家で集中して勉強ができないという1つの悩み事を把握した。次に多様な立場を考慮した悩み事解...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えて下さい。(400字以内)
ライブスタッフのアルバイトで中堅的役割としてグッズ待機列を短縮させた経験だ。グッズ販売スタッフ全体の目標として顧客の笑顔を従やす接客があった。そのため、私は中堅的役割としてスタッフ間で円滑な情報共有を実施することが重要だと考えた。そこで後輩との関係性を構築するために指導方法を工夫した。これは初...
あなたがMR職で挑戦したいことを教えて下さい。(200字以内)
患者様の御家族までの立場に立った情報提供を通じて全国に笑顔を導くことだ。大学時代に◯◯が◯◯病になり、治療薬が少ないという状況を痛感した。その際、患者様だけでなく御家族まで辛いことを経験した。よって、患者様の御家族までの立場に立った情報提供を実施することで患者様と関わる方全てに笑顔を提供したい...
MR職に必要な資質をあげながら、MR職として働く上でのあなたの強みを教えて下さい。(300字以内)
私の強みは相手の立場に立って考える力だ。これは主に中学時代、友人が不登校になった際に発揮した。不登校はいじめが要因だった。これまでの友人の性格を考慮して友人の立場に立って考えた場合、周囲の人が不登校を受け入れることは寂しいと考えた。そこで、毎日友人に声をかけ続けた。その結果、卒業式には共に登校...
あなたがMR職で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えて下さい。(300字以内)
必要な要素と共感点が多くあり、納得した業務を通じた実現が可能だと考えるためだ。必要な要素として主に2つある。1つ目は徹底的な安全性第一の考え方だ。貴社はirAEマネジメント活動等の連携を通じて副作用の情報提供を確実に実施していると伺った。私も◯◯が◯◯になった経験より患者様やそのご家族は副作用...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。