25年卒 MR職
MR職
No.268259 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。(各30字以内、3つ以上6つ以内)
【1】塾講師のアルバイト
【2】部活動での1年生の確保
【3】実務実習
【4】卒業論文
その中の1つについて具体的に教えてください。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか?(50文字以内)
塾での講師のアルバイトです。主に生徒が勉強に興味を持ち、勉強に目的意識を持つことが目標でした。
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えてください。(400文字以内)
塾でのアルバイト開始後、多くの生徒が勉強をやらされているという意識で通塾し、講師もその現実に他責志向になっている印象を受けました。そこで、勉強に目的意識を持つことを目標としました。そのためには講師、生徒両方の意識改革が必要だと感じ、次の2点に取り組みました。1点目は講師に美点凝視の意識を持った...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、その時のあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えてください。(400文字以内)
コロナ禍の部活動で例年通り活動を行えない中で、部長を務めた◯◯を存続させるために、前年度の入部者数の◯◯人以上に入部して頂くことを目標にしました。当初の課題は、1年生がコミュニティ作りに難航していたこと、既存部員の参加率の低さです。これらの課題を乗り越えるため、以下の施策を行いました。それは同...
あなたがMR職で挑戦したいことを教えてください。(200文字以内)
地域医療が抱える課題に対して解決策を提案できるMRを目指します。高齢化が進行し、複数疾患を抱える患者さんが増加することで、医療ニーズは多様化しています。従って、MRは診療所や病院を含めた各医療機関が連携した地域医療への取り組みが必要だと考えています。講演会などを通じて病院や診療所をつなげること...
MR職に必要な資質を上げながら、MR職として働くうえでのあなたの強みを教えてください(300文字以内)
必要な資質は患者さんの生活を想像しそれに応じた提案をすることです。◯◯で治療していた経験があり、治療中は症状が収まっていても生活に支障が出ることを体感しています。そこで私自身の強みである「相手目線に立って行動する力」を活かして、まだ満たされていない治療ニーズを解決できると考えています。塾のアル...
あなたがMR職で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えてください。(300文字以内)
私の「病気で悩む患者さんとその家族を笑顔にしたい」という夢を達成できると確信しているからです。実習時に既存の薬では満足のいく治療効果が得られない患者さんを目撃した経験から「難病に苦しむ患者さんに、新たな治療の選択肢を届けたい」という思いがあります。貴社では革新的な新薬の価値を最大化することに加...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。