職種別の選考対策
年次:
24年卒 開発職
開発職
No.312117 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 詳しく覚えていませんが、グループごとにつくのではなく、全体でかなり多くの社員の方がいらっしゃったと思います。 |
参加学生数 | 全体で100人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間を通じてグループワークを何度も行い、最後に「成長企業の秘密」をまとめてパワーポイントで発表しました。基本的には職種別のグループワークで社員の方からお話を伺い、それを踏まえて職種混合のグループで発表に向けたワークを行う、という流れでした。2日間を通じてグループワークをする時間が非常に多くあ...
ワークの具体的な手順
職種混合、職種別のグループワークを繰り返し行い、最後に職種混合グループで発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
チーム意識を大切にされている企業だと感じたので、2日間のワークの中でもチーム意識や協調性を精一杯発揮し、磨き上げる事を意識しました。特に職種別のワークでは背景知識の説明や認識のすり合わせを行うことで、誤解が生まれないように気を付けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生・社員の方どちらとの交流も多いインターンシップだったと感じました。お昼休憩の時間には同じグループの学生と話す機会があったほか、インターンシップのワークの中でも沢山の社員の方からお話を伺い、質問をする機会も多く設けていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅めの内資系企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チームを大切にする、温かい企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。