職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 MR職
MR職
No.77786 本選考 / 一次面接(個人面接)の体験談
20年卒 MR職
MR職
20年卒
一次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年5月下旬
一次面接(個人面接)
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分程 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性2名
人事の方1名
MR職地域マネージャーの方1名
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、待合室へ案内されます。待合室には、グループディスカッションの時からお世話になっている顔馴染みの人事の方がお茶を用意して待ってくれています。緊張をほぐしてもらい、その後面接会場へ案内されます。面接終了後はすぐに帰宅。
質問内容
・なぜMR職を志望するのか。
・身近にMR職の人がいるのか。
・なぜ小野薬品工業を志望するのか。
・学生時代に一番力を入れて取り組んだことは何か。
・その中で困難はあったか。
・どのようにして乗り越えたか。
・小野薬品工業に入りたいか。
・第何志望か。
雰囲気
面接をされているという雰囲気はなく、話し口調で進んでいくような、和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
どの企業を受けるにあたっても同じことですが、とにかくなぜその企業(小野薬品工業)でないといけないのか、を明確に、かつ端的に話すことが重要だと思います。また、就活生は皆同じようなことを話している点、面接官は何百人もの就活生と面接をしていることを考慮すると、一番容易な印象付けは元気のいい挨拶だと思...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。