![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 MR職
MR職
No.38252 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代頑張ったこと50文字以内
所属する◯◯サークルの活動
具体的な内容400文字
私が代表を務める◯◯サークルにおいて、規模の拡大に尽力しました。中でもその年の人数を左右する春の合宿に力を入れました。年々サークルの規模が縮小する中で、前年度の1.5倍以上である合宿参加者◯◯人という目標に挑戦しました。特に私は代表として、チームの意識や目標を常に意識するように働きかけました。...
チームで高い成果を挙げた経験
中学高校6年間所属した◯◯部において、チームで高い成果を挙げました。中学校最後の試合において、私たちのチームは後一歩のところで関東大会出場を逃してしまいました。この経験はとても悔しく、高校で必ずリベンジをすると誓いました。しかし私が通っていたのは中高一貫校で、中学校での最後の試合から高校生とし...
MRとして挑戦したいこと
MRとして私が挑戦したいことは「地域医療の推進」です。医療ミスや患者のたらい回しが指摘されるなかで、地域における病院同士、医師同士の連携を図りたいと考えます。多くの病院、医師などを訪問するMRの特性を生かして病院、医師の特性を把握し、繋げることで効率的な医療を推進したいと考えています。具体的に...
MRとしてのあなたの強み
MRとしての私の強みは3点あります。1点目は「負けず嫌い」であることです。他社に負けないMRへと成長することで、貴社へ利益をもたらし、より世界の健康に貢献できる新薬の創出に寄与できると考えています。2点目は「周りを巻き込む力」です。個人ではなく様々な部署の方などを巻き込んでMR活動を行うことで...
志望理由
理由は3点あります。1点目は画期的な新薬の創出にこだわる姿勢です。パイプラインが多く、時代のニーズに適した画期的な製品が自社から生まれることで、MRとして最先端の提案を行い、多くの患者様を助けることができると考えました。2点目は患者様に対する姿勢です。「患者様第1」と発信するだけではなく、実際...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。