職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.371159 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 現地(滋賀の事業所) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事2、3名程 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学生、大学院生 |
交通費補助の有無 | 全員実費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
内容としては下記を実施しました。
午前中から夕方頃まで開催され、1日の中でかなり詰め込まれたような内容の濃いスケジュールでした。
・企業説明
・事業所内見学
・昼食
・グループワーク(2つ程)
・事業に関連する座学
・座談会
ワークの具体的な手順
参加学生が4チーム程に分けられ、ワークを実施しました。
1チームの学生数は4人程度です。
座学にて学び、ワークに取り組み、座学にて学び、ワークに取り組むといった内容でした。
ワークへの取り組み後、チームごとに発表を行い他のチームから質問や意見を貰いました。
インターンの感想・注意した点
事業所見学の際に併設されている工場部分へも見学へ行きましたが、そこで感じた働く人の人柄の良さに感動しました。
我々学生に対して、皆さん挨拶をしてくれ、社員の方同士も和気あいあいと楽しげに仕事されているのが印象的でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
主に関わっていたのは人事の方々ですが、一部見学の際に技術の方や座談会にて技術職の社員の方にお話を伺う機会がありました。
ただかなりタイトなスケジュールでしたので、座談会の時間もそれほどなく、社員の方ともっと交流の時間があればと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どのような企業なのかあまり掴めない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働く人柄がよく、転職で来られて満足されている社員の方も多くいらっさしゃる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。