職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
三菱重工業の事務系に興味を持ったきっかけ
重工メーカー全体にぼんやりと憧れがあった。
三菱重工業の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
世間的な知名度のある企業のよりも社会貢献度の高い企業のインターンを優先して受けるようにしていたので、その延長線上で本選考も受けていた。そのため世界の基盤を支える化学や素材系のB to Bメーカー...
選考の感想
同業他社と比較して三菱重工業の事務系の選考で重要視されたと感じること
やはり、志望度の高さだと思う。重工メーカーや化学メーカーは採用数が他企業と比べても非常に少ないので1人の辞退の重みを考えると本当に強く志望してくれている学生を取りたいのであろう。選考中も、面接官...
他社と比べた際の三菱重工業の事務系の魅力
国防に関われること。
三菱重工業の事務系の選考で工夫したこと
同じ重工メーカーとして、川崎重工業やIHIとの差別化要因をはっきりさせていた。統合報告書でセクションごとの違いや強み弱み、会社全体での海外売上比率、今後のカーボンニュートラルへの展望などを頭に入...
三菱重工業の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問。最終面談前にはOB訪問をすることが推奨されていた。志望度のアピールのためにもぜひしておくとよいだろう。
三菱重工業の事務系を受ける後輩へのメッセージ
メーカー事務系は能力よりも志望度重視だと思うので、採用数が少なく不安になったとしても頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系