職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.284368 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン4日+対面2日 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム2、3人(宇宙事業部で全10人) |
参加学生の属性 | 航空宇宙系、機械系の学生(半分以上旧帝大) |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給(飛行機、新幹線は領収書必要) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
次世代エンジンの構想検討を行いました.初日は前半に説明と自己紹介、後半から早速ワークに取り組みました.他のオンライン日程は13:00〜16:00と書かれていましたが、Webexは9時から開けてくれてたため、9:00〜17:00でみっちり課題に取り組みました.対面初日の午前中に成果発表会(発表1...
ワークの具体的な手順
毎日13時から指導員と1時間MTGするようにし、午前中は進捗と質問をまとめる時間にあてました.
インターンの感想・注意した点
前提知識が少ない課題であったため、その理解が大変でした.また、議論していく上で、ゴールが何か見失いがちになるため定期的にゴールの確認と軌道修正をする時間を設けるように指定していました.また、社員さんが何を意識しながら普段プロジェクトに取り組んでいるかを聞き、その観点も積極的に取り入れて課題を進...
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン中は指導員の方とのみお話をしていましたが、対面で発表した後は座談会を設けて頂いていました.各部署ごとにブースが作られ、同じチームの学生と全ブースを回れるように工夫されていました.その際に10名くらいの社員さんとお話をすることができました.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで堅い人が多い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦心に満ちている社員が多い印象.まじめな人は多いが、意外と和やかな方が多かったです.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系