20年卒 技術系
技術系
No.40889 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
応募理由
貴社のインターンシップで、将来研究開発職や、エンジニア職のイメージを持てるようにしたい。私は、現在日本の電力を支えている火力発電や、それに代わる次世代エネルギーに関する勉強を大学でしており、将来は発電プラント事業に携わりたいと考えている。また、大学の研究室で、触媒の合成や、材料の作製、そして作...
経験したいこと
貴社のインターンシップでは、現場の技術を見学するだけでなく、実際に自分の手を動かしながら体験し、スキルを習得したい。また、社会人の方との交流を通し、礼儀作法、正しい言葉遣いなどを体得し、社会人としての第一歩を踏み出したい。現在修士一年であり、再来年には社会人として働くことになるが、自分が本当に...
研究概要
太陽光のエネルギーを用いた◯◯システムの構築を行っている。現在、次世代エネルギーとして注目されている◯◯は、メタンガスを主原料とした天然ガスの熱分解により工業的に生産されており、この手法では副生成物として二酸化炭素が排出されるため、◯◯は真にクリーンなエネルギー源とは言えない。従って、有害な副...
自己アピール
私は困難なことも、工夫を凝らし乗り越えられる人物である。大学で所属していた◯◯部での部誌の作成を通じて自信がついた。◯◯部では、毎年OB、OGの先輩方から寄稿を頂戴し、部誌に纏めていた。しかし、最近はご年配、ご高齢の先輩方からの寄稿が集まらないという問題があった。大学三年時、部誌の編集を務める...
第一志望の実習テーマとその理由
ナノ触媒を適用した革新的反応プロセスの開発について
本テーマを選択した理由は、大学での研究を通して、ナノ触媒に昨今のエネルギー問題を解決する可能性を感じ、化学プラントへの応用に挑戦してみたいと思ったからである。大学では、分子性の触媒を用いた◯◯の◯◯生成反応、及び◯◯貯蔵に関する勉強をし...
第二志望の実習テーマとその理由
固体酸化物型燃料電池の開発動向の調査研究について
本テーマを選んだ理由は、大学での研究を通して燃料電池へ高い関心を持つようになり、特に、白金などの貴金属触媒を必要としない、低コストな固体酸化型燃料電池に魅力を感じたためである。燃料電池では水分解反応の逆反応である酸素還元反応が行われている...
第三志望の実習テーマとその理由
次世代エネルギー・環境プラントに関して
本テーマを志望した理由は、プラントの設計を通して、研究開発された材料や技術が実際にどのようにプラントで利用されているか学び、エンジニアとして働く自身の将来像を明確化したいからである。将来は研究開発職の他にエンジニアとして働くことを視野に入れているが...
長所・短所(400字)
私の長所は何事も挑戦心を持って取り組めることです。研究室配属1年目の大学4年時には、1年で最も大規模な学会の1つである◯◯学会春季年会での口頭発表に挑戦した。研究室配属当初、一年目の私には自身の研究の意義や位置付けが理解し難かった。そこで、他の研究者達と比較、討論することにより自分の研究への理...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系