職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術コースの志望動機と選考の感想
技術コース
23年卒 技術コースの志望動機と選考の感想
技術コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
岡山大学大学院 | 理系
志望動機
京セラの技術コースに興味を持ったきっかけ
◯◯◯◯の先輩が入社したから。
京セラの技術コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
世の中に大きな影響を与えたいという軸があったため、電池部品業界を中心に見ていた。京セラは企業規模が大きく事業が多角化されていたため、価値創造の可能性を感じた。他企業はパナソニック、PPES、日本...
選考の感想
同業他社と比較して京セラの技術コースの選考で重要視されたと感じること
重要視されていたと感じる点は、研究内容に対する理解度の深さや取り組みの姿勢。技術面接の際には技術系社員の方から様々な角度で質問された。特に研究を円滑に進めるうえで工夫した点について多く聞かれた印...
他社と比べた際の京セラの技術コースの魅力
事業が多角化されているため安定した経営基盤が構築されている。
京セラの技術コースの選考で工夫したこと
面接では自己PRと技術PRのプレゼンテーションをする機会があった。それぞれ3分ずつの発表だった。自己PRの資料作成では文字だけだと単調で見にくくなるため、モチベーショングラフをつくり興味をもって...
京セラの技術コースの選考前にやっておけばよかったこと
過去の自分のエピソードと志望動機の紐づけ。
京セラの技術コースを受ける後輩へのメッセージ
自由応募だとかなり枠が狭く、応募できる部署も限られるため、推薦で受けることをお勧めします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策