職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系職種
技術系職種
No.226514 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系職種
技術系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 8人ほど(人事に加えて各チームに現場社員1人) |
参加学生数 | 40-50くらい |
参加学生の属性 | 特に聞いていない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
野菜や花きなどを事前に選択し、簡単な事前課題を行う。その事前課題のとおりにグループワークが進む。10年後に売れる品種特性を考えるという課題だが、事前の考えをもとにグループで共有する。各グループでのディスカッションののち発表を軽く行う。その後社員からのフィードバック。最後に軽い座談会を行う。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→グループワーク→発表→フィードバック(座談会)→締めの言葉
インターンの感想・注意した点
私ははじめてに近いインターンシップだったが、とても温かい雰囲気でワークを行うことができた。また現場社員が各グループにいるため、フィードバックではより現場に近い話を伺うことができた。グループワークでは人数が多いため、相手の意見を尊重しながらも積極的に発言した。あまり話せない人に話を振ってあげるこ...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はグループワークで同じグループの方とのみ関わる。社員さんは人事の方が基本的に進行してくれるが、グループワーク中は各班に現場の技術系社員が同席している。そこまでインターンシップで深くかかわることはないかもしれない。後日、技術系フィールド別の座談会が別途開催される。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。堅そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが人柄がよい。あたたかみはある。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。