職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系職種
技術系職種
No.209881 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系職種
技術系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 50人前後 |
参加学生の属性 | MARCH・関関同立、旧帝大など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ターゲットとなる野菜が各グループに与えられ、10年後に売れる品種特性を考えるという課題だった。各グループでディスカッションをした後、何グループかに分かれて社員の前で発表をし、フィードバックがもらえる。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→ワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
自分として初めてのインターンだったので、緊張したが、選考の近い人同士のグループワークで穏やかな雰囲気だったため楽しかった。グループワークでは、相手の意見を尊重しつつ、積極的に意見を言うように工夫した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はグループワークで同じグループになった人とだけ関わる。社員ともフィードバックの機会に質疑応答などもあるので、そこで話すことはできるが、時間も短く、関われる人数も少ないので、社員との関わりは薄い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。