![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系職種
技術系職種
No.173201 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年12月7日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
企業・仕事を選ぶ上で大切にしていること
若いうちから裁量の大きな仕事をし、自身が成長できるかどうかです。
WEBセミナーを視聴して他に知りたかったことを具体的に
新型コロナウイルスの流行が、貴社の技術系社員の方々の働き方にどのような影響を及ぼしているのかを知りたいと思いました。テレワークを導入する企業が増えている一方で、研究や育種の業務は自宅ではできないものも多いのではないかと思います。実際に私も、大学への登校が制限された際に思うように研究が進まず、も...
研究テーマと研究内容
テーマ:「◯◯を用いた次世代◯◯生産系の構築」
近年、化石燃料の代替エネルギーとして◯◯が注目されていますが、その生産コストの高さから普及が進んでいません。そこで、◯◯の原料となる油脂をより安価に生産するための油脂源として、細胞内に多量の油脂を蓄積する「◯◯」が注目されています。◯◯は、従来...
自己PR
私は相手のニーズを正確に汲み取り、行動することができます。この強みは、学習塾での質問対応のアルバイトにおいて最大限に活かすことが出来ました。そこでは◯◯の◯◯の指導を担当し、生徒一人一人が何につまずき、どんな指導を求めているかを常に考えながら対応に当たってきました。例えば、問題を解くための方針...
志望職種においてやってみたい仕事
私は貴社の研究グループの一員として、野菜の育種にかかる年限を大幅に縮められるような新しい技術の開発に取り組みたいです。私は自身の研究を通じて、◯◯や◯◯によって農作物の栽培が不可能になったり、収量が減るといった問題が世界各地で起こっていることを学びました。これは将来の人口増加に伴う食糧難につな...
各質問項目で注意した点
手書きであったので、丁寧な字で見やすく書くよう心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
企業ホームページ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。