職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.253565 本選考 / 三次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月下旬
三次面接
2022年5月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、年次が高めの営業の方など
会場到着から選考終了までの流れ
控室で交通費の精算をした後に、別の部屋で面接を行いました。
質問内容
・自己紹介
・自己PR
・学生時代に力を入れたこと
・他社の選考状況
・筆記試験はどうだったか(自分の手ごたえ的に)
・性格検査に関する質問
・将来やりたいこと
・どんな営業になりたいか
・面接官が食べたくなるように、好きな商品とその理由を簡単に説明してください
雰囲気
一次や二次と比べると少し堅めの雰囲気でしたが、所々笑いもあり、基本的には和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
明るく元気にはきはきと答えることを意識しました。三次面接ということもあり、志望度をはかる質問が多かったため、志望度の高さが伝わるように答えました。また意外な質問が来ても、焦らずに的確に答えることを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。