職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(スタッフ・営業職)
総合職(スタッフ・営業職)
No.274763 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(スタッフ・営業職)
総合職(スタッフ・営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミの内容や卒論の構想についてご記入ください(30字)
Python言語を用いた有価証券報告書分析の自動化
学生時代に熱心に取り組んだことを教えて下さい(200字以内)
TOEICの勉強に注力したことだ。1年半継続して勉強に取り組み、スコアを400点から◯◯点まで上げることができた。勉強に取り組む中で600点を境に点数が伸び悩んだ。原因を分析した結果、単語の暗記量が不足していることに気づいた。そこで部活の先輩の勉強方法を参考に暗記学習の時間を増やした。また、留...
学業で力を入れたことを教えて下さい(200字以内)
Python言語を用いたプログラミングの学習に注力した。プログラミングを扱うゼミナールに所属したが、指導内容を理解しきれず勉強が行き詰まることが多かった。知識や経験不足を解消するため、学習内容を基に簡単なゲームを作るなど知識のアウトプットに打ち込んだ。また、ゼミナールの同期と協力して勉強や共同...
気分転換・ストレス解消法を教えて下さい(30字以内)
イラストを描くことや、友人と美味しいご飯を食べに行くことだ。
自己PRしてください(200字以内)
私の強みは、常に課題を意識して主体的に行動することだ。経験として塾講師のアルバイトで生徒の英語成績を改善したことがある。成績が伸び悩む原因を探り続ける中で、担当生徒の得意不得意を基に専用の指導方法を立案し、適所修正しつつ指導を行った。結果、学校の定期テストでは安定して80点以上をとれるようにな...
小論文:「貴方が大切にしている考え方や教訓、座右の銘、ルーティン(継続的に続けていること等)をその理由と合わせて一つ教えてください。一見何のことは無いように思えることであっても全く問題ありません。」
私が大切にしている考え方は「継続は力なり」だ。高校時代に注力した英語勉強の経験から、長期的な視点で物事を見て経験や知識を着実に積んでいく大切さを学んだからだ。私は高校生になるまで、英語の勉強が苦手で英語を敬遠していた。単語や文法など覚えることが膨大で、試験で点数を取れるようになる、英語を話せる...
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考