職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(研究開発職)
総合職(研究開発職)
No.64382 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 総合職(研究開発職)
総合職(研究開発職)
20年卒
二次面接
>
本選考
筑波大学大学院 | 理系
2019年4月中旬
二次面接
2019年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
事業部の上司、研究所長、人事
会場到着から選考終了までの流れ
直ぐに面接
質問内容
他社の選考状況を説明する、その中でなぜ日油なのか、入社してやりたいこと、研究概要、研究において必要な能力、自身の趣味、長所と短所、逆質問
ひとつひとつの質問に順に答え、その答えに対して深く質問される。
雰囲気
圧迫感はなく、会話を楽しむ雰囲気。
注意した点・感想
質問に対して深堀があるため、各解答は簡潔にわかりやすくを意識した。自分よがりになるのではなく、相手との会話を意識した。特に、なぜ日油なのか、入社してやりたいことをしっかりと他社と比較し、熱意をもってアピールすることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。