職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 文理共通コース※現在募集なしの志望動機と選考の感想
文理共通コース※現在募集なし
18年卒 文理共通コース※現在募集なしの志望動機と選考の感想
文理共通コース※現在募集なし
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
LIXILの文理共通コース※現在募集なしに興味を持ったきっかけ
暮らしに関しての事業を行っている会社に興味があり、かつグローバルな事業展開を行っている会社というところでLIXILを見つけました。
LIXILの文理共通コース※現在募集なしの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日本の暮らしの良さを海外に広く広められるような会社をメインで見ていました。メインで受けていたのは住宅設備メーカー、住宅メーカーで、暮らしというところ以外で受けていたのはメガバンク、旅行会社、電子...
選考の感想
同業他社と比較してLIXILの文理共通コース※現在募集なしの選考で重要視されたと感じること
ESがないので、面接中に話す一言一言が大事になってきます。最終面接で「で、君は(営業として)何が出来るの?」と聞かれ、上手く答えられませんでしたが内定をいただけたので、そこはやはりポテンシャルを...
他社と比べた際のLIXILの文理共通コース※現在募集なしの魅力
負けん気が強い会社だな、と大学での説明会やスペシャルセミナーで感じました。今では住宅設備メーカーでは業界1位の地位を築いているのにも関わらず、衛生陶器部門ではTOTOに負けている、など現状に満足...
LIXILの文理共通コース※現在募集なしの選考で工夫したこと
自分が成し遂げたいこと、やりたい仕事、そして社内の人の雰囲気とどれだけマッチしているのか、というのを一番面接中で話していました。相手もミスマッチは防ぎたいと思っているので、それは必ずどの面接でも...
LIXILの文理共通コース※現在募集なしの選考前にやっておけばよかったこと
面接中に仕事について質問され、企業研究はしていたものの、仕事研究をおろそかにしていたので、しっかりと何を実際にやっているのかなどは座談会などで聞くべきだと思いました。
LIXILの文理共通コース※現在募集なしを受ける後輩へのメッセージ
ESがない分、テストさえ通過すれば全員に面接のチャンスがあります。しかし、母数は多いので、面接ではたくさんの人が落とされているように感じました。面接結果は即日ではなく、人によって来る日、時間帯も...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策