職種別の選考対策
年次:
24年卒 ディレクター(制作)職
ディレクター(制作)職
No.310021 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ディレクター(制作)職
ディレクター(制作)職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年11月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年11月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
エントランスで待ち、案内され、談笑し、グループディスカッション開始
GDのテーマ・お題
乃村工藝社のとある会議室に1週間で1,000人集客したい。そのためのテーマ、集客計画、工事計画などを考えてプレゼンせよ。
GDの手順
まず、役割分担を決め、およそ1分で各学生が持ち寄ったテーマから、どのテーマで考えていくかを決める。テーマが決まったら、詳細な計画を全員で考え、ある程度まとまってきたら、より詳細な部分を分担して詰めていく。最終的にホワイトボードに書き、発表した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
なんで選考に参加したのかなどの談笑
選考官からの質疑応答の有無
集客計画など、計画の面で少し質問された。
雰囲気
全体的に穏やかで、笑いが起きていたりした。
注意した点・感想
自分のことだけにならず、チーム全体に気を配ることを忘れずにグループディスカッションを進めた。発現を促したり、結論で欠けている点を指摘し、それについて話し合う時間を設けたりなど、建設的に議論を進めることができたと感じる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職