
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.169661 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究のテーマ名(50字以内)
私は現◯◯グループに属し、「◯◯を用いた◯◯」について研究しています。
ゼミ・研究テーマの内容(100-200字以内)
現在、◯◯での◯◯は◯◯が主流ですが、エネルギー消費量が大きいという課題があり、これを◯◯で置き換えると、◯◯を伴わないために最大で95%もの省エネ化が可能となります。本研究では、◯◯で既に実用化されている◯◯を◯◯でも用いるために、表面を◯◯で◯◯させました。この結果、従来の◯◯に比べ◯◯を...
当社インターンシップに参加する目的・得たいことを記入ください(100-400字以内)
私が貴社インターンシップに参加する目的は2つあります。まず1つ目は、貴社の自動車関連製品について体感することです。スパークプラグは小さい部品であるものの、エンジン内部で点火させるという重要な役割を担っているゆえに耐久性の高さが要求され、用いる材料により性能が大きく異なる点に着目し、興味を持ちま...
あなたのキャッチコピーは何ですか(50字以内)
とにかく自動車が大好きな人。
上記の理由(100-400字)
私は幼少期から自動車に対する関心が人一倍強い人物です。小学生の頃から自動車のカタログを収集し、現在では300冊以上を所有しており、これらを読むことで自動車に関する基礎知識を広く吸収しました。また、化学の分野に進めば自動車に関連する幅広い知識を得られると考え進学した大学の専攻の講義では、高分子や...
あなたが「挑み、楽しんだ挑戦」について教えてください。(100~400文字以内)
私は昨年から趣味で株式投資に挑戦しており、これを通じて大きく3つのことを得ました。まず1つは業界や企業の研究が深められたことです。株主となることで投資先の企業のIR情報や決算資料に目を通す機会が増えました。これにより日本経済新聞や四季報だけでは得られない企業の情報が得られ、就職活動にも好影響を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。