職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 文系総合職
文系総合職
No.181712 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 文系総合職
文系総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在所属しているゼミもしくは研究室でご自身が取り組まれていることを教えてください400
◯◯について2人ペアで研究を行い、◯◯を目指していました。テーマ設定の理由は、◯◯から◯◯に関するものにしたいと考えていたからです。内容としては◯◯を施し、◯◯に着眼し、◯◯が不十分であると論証しました。研究中はペアとのスケジュール管理を徹底して行い、平均して週4回・各5時間は研究に没頭してい...
自らやるべきことを見つけて、積極的に取り組んだ経験について教えてください。300
二回生時の◯◯に尽力した経験です。困難に直面しても目標に向かって自ら動くことができました。◯◯経験から、大学では異文化理解の機会を作りたい想いがありました。しかし留学はコロナで断念せざるを得ませんでした。それでも諦められず、調査すると日本に留学している方へ学習支援をする団体を見つけました。活動...
問題解決に向けて、新しい発想や工夫で、物事にとり組んだエピソードについて教えてください。300
◯◯に尽力しました。◯◯を始めた際は時間内に◯◯を完結できず、◯◯を確保できないことが原因でクレームが発生しておりました。そこで◯◯を課題と捉えました。理由は◯◯と気づいたからです。◯◯を届ける想いから、2つの施策を行いました。1つ目は、◯◯作製です。◯◯を把握することで、◯◯体制を作りました...
職種(営業)を選んだ理由を教えてください。150
理由は、◯◯を務めた経験からです。◯◯として、◯◯・◯◯と信頼関係を結び、そこで得た情報から新たな価値を付加し、共通認識を持ちながら生徒に最適な価値を届けることができました。貴社の営業でも、相手の本質的なニーズを聞き出し、状況によって柔軟に対応をすることで活躍していこうと考えています。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。