職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITコース ※理系総合職に統合
ITコース ※理系総合職に統合
No.86337 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 ITコース ※理系総合職に統合
ITコース ※理系総合職に統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京理科大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容
主に卒業研究の前段階として、必要なデータの収集方法や基礎的な統計分析手法、プレゼンテーションスキルの習得を目的とし、◯◯を使用した研究を行いました。
その研究を教授や同ゼミナールのメンバーに発表を行い、質疑応答やフィードバックで意見を交換し合うことで、次回以降の研究につなげました。
自己PR
私は効率的に目標達成する力があり、大学1年時、◯◯2級の獲得に向け1か月という短い期間での勉強で合格しました。
自己成長のため継続的に勉強しており、その一つとして◯◯2級の勉強を始めましたが、勉強時間が200時間必要と言われており、1ヶ月の間にはアルバイトもあり、勉強時間の確保が難しい状況で...
学生時代に挑戦し達成したこと
私は◯◯サークルの設立に挑戦した経験があります。
高校時代の部活動経験から、大学でも続けようと思いましたが、大学にはサークルがなかったため、自分の友達や興味を持っている人を誘い、サークルを設立しました。
私は代表者という役割として、チームとしての効果が最大限にできるようにメンバーが一番能力...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考