職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
アイレップの総合職に興味を持ったきっかけ
成長著しいデジタルマーケティング業界であること。
博報堂傘下であること。
アイレップの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
一定水準の年収以上が見込める企業の中で、事業に興味関心を抱いた企業や、縁を持った企業を受けた。
広告業界は第一志望であった。
ほかに受けていた業界・企業は、日系金融、日系メーカー、ベンチャー...
選考の感想
同業他社と比較してアイレップの総合職の選考で重要視されたと感じること
面接での質問は、パーソナリティを問うものが多く、学生の人柄を見ようとしているように感じた。逆に、ケース面接、GD、プレゼン等は課されず、能力に関しては適性検査で最低限を測り、採用を行っているので...
他社と比べた際のアイレップの総合職の魅力
社員の朗らかな人柄
アイレップの総合職の選考で工夫したこと
理系学生の自分が広告業界を志望する理由、総合広告代理店ではなくデジタル専業代理店を受けている理由を、面接官が納得するように準備した。
また、パーソナルを問う変化球的な質問に対しては、自らのこだ...
アイレップの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
アイレップの総合職を受ける後輩へのメッセージ
自己分析や企業研究をしっかりやっておくなど、一般的な就職活動に必要な準備をすることが重要です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策