職種別の選考対策
年次:
25年卒 プログラマーコース
プログラマーコース
No.360246 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プログラマーコース
プログラマーコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 数名 |
参加学生数 | 40人以上 |
参加学生の属性 | 分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
簡単な物理エンジンの作成。
C++で図形の衝突の判定や重力などの影響を受けて自然に物体が動いているように見えるように実装を行った。
どれだけしっかり作りこむかは自分次第で、できることを1つずつやっていこうというスタンスだった。
ワークの具体的な手順
演習内容の説明→演習開始→最終日に発表
インターンの感想・注意した点
感想としては期待はずれだった。
思っていたようなプログラミングの演習ではなく、社員の方との関わりもほとんどなかった。
わざわざインターンに参加してするような内容ではなかったと感じている。
家で一人でできるし、インターンとしてやるメリットも特になかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほとんど関わりはなかった。
最終日に参加者がそれぞれ成果をプレゼン形式で発表をしたため、その際にどのような参加者がいたのかを知ることはできた。
インターンの参加者と直接話したりして関わることはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キラキラ企業というイメージ。社員も優しそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変わらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。