職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合コース
総合コース
No.366146 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チームあたり5、6人 |
参加学生数 | 5~60人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規ゲームの企画立案を行いました。
グループでの取り組みではなく、1週間時間が与えられ、個人で取り組むものでした。
テーマやターゲット、プラットフォームも自由なので、参加された学生は様々なゲームを企画していました。
ワークの具体的な手順
最初にどのような流れでゲームを企画するのかを説明され、その後にパワポが配られるのでそれに沿って新規ゲームの企画立案を行いました。
期間は1週間あり、1週間後にグループに分かれて発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
グループでの取り組みではなく、個人の取り組みであるため、ゲームの新規企画に当たって大切な説明を聞き逃さないよう多めにメモを取った方がいいと思います。
ターゲットなども自由でしたが、私はコーエーテクモのターゲット層に合わせました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほとんどありませんでした。
新規ゲームの発表の際には1グループに1人社員のかたがつき、質疑応答とフィードバックが行われる。
それ以外は全体で質問会が開催されていたものの、時間もそこまで長くないため交流はないに等しいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい社員が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
落ち着いた方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。