職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.282575 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 京都本社 |
インターンの形式 | 工場見学 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 7人ほど |
参加学生数 | 45人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | 交通費実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めにスケジュール確認と会社説明があった後、工場見学形式でイヤホンを渡され、部署を回った。それぞれの部署の見学や装置の説明・業務内容などの説明を詳しくしていただき、最後にいくつか質問も受け付けていただいた。
ワークの具体的な手順
特にワークはなかった
インターンの感想・注意した点
実際の業務をする場所を見学できたことにより、自分が入社した際のイメージをつかむことができた。社員の方々との交流もでき、社風や社員の方の雰囲気なども感じることができて非常の参考になった。部署ごとの業務を知ることで、本選考の際の職種選択の参考になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士の関わりについては特に時間がなかったため、どのような人がいるかわからなかった。社員の方には見学を通して雑談をしたり、質問をすることができる時間があったため、雰囲気なども感じられた。穏やかな雰囲気で気軽に質問ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりなじみがない企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しくてまじめな方が多く、新幹線や車に搭載されている電池を製造しており確実な技術で世の中に貢献している企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。