職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.267504 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1.2人ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 機械系・電気系・情報系が多かったです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製品の評価に関する業務を体験しました。
具体的には、破面解析、電磁波による影響、ソフトを用いた設計・解析などの解析を行いました。
事前に配られた資料に沿ってワークシートを埋めていく形で課題に取り組みました。
ワークの具体的な手順
主に製品評価の業務を体験しました。
まずは、個人ワークを行いグループ内で意見を共有し最終的に他のグループの人と意見共有するという流れでした。最終日は、まとめとして、他のコースの人も一緒になりは意見交換・振り返りを行いました。
インターンの感想・注意した点
社員の方々は常にグループ内におられたので、丁寧な対応を心がけました。
社員の方々は穏やかな方が多かったので、そこまで気張らず参加することができました。ワークも実際の業務に則った内容だったため、将来の仕事のイメージをつかむことができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
関わりは比較的多かったと思います。
学生の人数が少なかったこともあり、ワーク中も困ったことがあればすぐに質問ができるような体制でした。
また、座談会は4人の学生に対して、社員の方が2人ついていただけたので、聞きたいことはたくさん聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やりがいを持った、穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。