職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.344225 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬〜9月下旬、10月頃 |
---|---|
実施場所 | アイリスオーヤマ企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2daysと1dayが分けられた人事部主催の3daysインターンシップ |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 学歴フィルターはなさそうだった。 |
交通費補助の有無 | 遠方から来る方は交通費・宿泊費が補助される。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アイリスオーヤマが手がけてきた3種類の炊飯器を比べ、違う点を洗い出し、それぞれがどのターゲットに向けたものなのかを見つける研究型ワーク。それと同時に、新しく出す炊飯器を考えるという新規案立案も課された。
ワークの具体的な手順
まずはそれぞれの炊飯器の違いを洗い出した。
その後に顧客が必要とする炊飯器の機能や特徴から、理想の炊飯器を考え出した。
インターンの感想・注意した点
炊飯器は数が限られていたのでほかの班と共有しながら研究した。実家暮らしでご飯の炊き方すら分からないという方には少し実感が湧きにくく難しいワークだったかもしれない。
注意した点としては基本黙らないように意識していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に、社員の方が我々学生を班ごとに別室へ呼び出し、座談会を開始した。その他の時間でも社員の方が話しかけてきてくれてやりやすかった。
他の参加者との関わりはあまりなく、私は班以外のメンバーとは誰とも話さなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な電機メーカー。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく楽しい総合メーカーベンダー企業。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。