職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京建物の総合職に興味を持ったきっかけ
温かい社風に惹かれたから。
東京建物の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「有形資産を提供したい」「多くの人を巻き込む仕事がしたい」「様々な事業領域に関われる」という基準で選び、デベロッパー業界を中心に見ていた。同じ基準で、化学・素材メーカーや食品メーカーも選考を受け...
選考の感想
同業他社と比較して東京建物の総合職の選考で重要視されたと感じること
「チームの中でどのような役割を果たすことができるのか」を重要視されていたように思う。また、突飛な質問をされたときにどのような反応をするのか、瞬時に論理を組み立てられるか、それを自分の言葉で伝えら...
他社と比べた際の東京建物の総合職の魅力
アットホームな雰囲気。
東京建物の総合職の選考で工夫したこと
自己分析を徹底的に行い、それをしっかり言語化する作業をした。またケース面接チックなことも聞かれることが予想されたため、不動産ニュースや日々過ごす中での疑問にアンテナを張って、アイデアを蓄積する努...
東京建物の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
ケース面接対策
東京建物の総合職を受ける後輩へのメッセージ
どんな質問が来ても、慌てず自分の言葉で伝えることが大事だと思います。誠意を持って答えようとする姿勢が重視されていると思うので、それを念頭において面接に臨むと良いと思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系