職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
キッコーマンの事務系のインターンを知ったきっかけ
「醤油」「うちのごはん」「トマトケチャップ」など、食卓に置かれる様々な調味料で大規模なシェアを獲得しており、子どものころから名前を聞いたことがある企業であった。
また、海外での売り上げも大きく...
キッコーマンの事務系のインターンの志望動機
基本的にはデベロッパー業界・食品メーカーを見ていた。軸としては、「まちづくりができること」「東京で働けること」「商材に興味があること」「食品関係の業界であること」「平均年収が800万円以上である...
選考の感想
同業他社と比較してキッコーマンの事務系のインターン選考で重要視されたと感じること
選考フローはESと2回の性格検査のため、性格が社風とどれだけマッチするかを確認されていた。
また、インターンシップの際合格の理由を3人の学生とともに伺ったが、「取り組み(ビジネスコンテスト)か...
キッコーマンの事務系のインターン選考で工夫したこと
複数回の性格検査があることから、ESに記載したエピソードから読み取れる性格との齟齬がないように注意した。
また、面接はなくESのみでの選考のため、ESを読んだだけで私の人となりを伝えられるよう...
キッコーマンの事務系のインターン選考前にやっておけばよかったこと
ニュースリリースを読むこと
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策