職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務職)の志望動機と選考の感想
総合職(事務職)
23年卒 総合職(事務職)の志望動機と選考の感想
総合職(事務職)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
志望動機
国際航業の総合職(事務職)に興味を持ったきっかけ
環境コンサルタントの業務に興味があった。
国際航業の総合職(事務職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
環境コンサルタントの企業を中心に受けた。他にも、研究をしていく中で興味を持った統計解析が業務の中心となるデータサイエンティストの企業も受けた。企業選びは自分が成長できる環境であると感じれるかどうか。
選考の感想
同業他社と比較して国際航業の総合職(事務職)の選考で重要視されたと感じること
自分の成長しやすい環境であるか、また給与は自分の納得のいくものであるか、福利厚生はしっかりとしているのか、面接を通して企業で働く方々の雰囲気はどうか、残業はどれだけあるのか、楽しんで働くことがで...
他社と比べた際の国際航業の総合職(事務職)の魅力
規模の大きい環境コンサルタントでは最近、分業化が進み1つの調査をとっても自分でやることとやらないことが分けられている傾向がある。国際航業は規模が大きい企業であるにもかかわらず、現場で見たことや感...
国際航業の総合職(事務職)の選考で工夫したこと
調査期間で関東にいなかったため、一次面接はオンラインで受けれるように、最終面接は調査日程の関係で日程をずらしてもらうなどをしてもらった。自分の研究についてよりよく知ってもらえるように意識をして話した。
国際航業の総合職(事務職)の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
国際航業の総合職(事務職)を受ける後輩へのメッセージ
固くなり過ぎず、いつも通りに話せれば大丈夫
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク西村あさひ法律事務所弁護士秘書
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア