職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(技術開発系)
総合職(技術開発系)
No.195854 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職(技術開発系)
総合職(技術開発系)
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年6月上旬
最終面接
2021年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部1人、役員2人
会場到着から選考終了までの流れ
WEB面接だったため、自宅からPCで行いました。
質問内容
一次面接や二次面接よりも時間が短かいため、自己紹介、自身の専攻内容・研究内容を簡潔にまとめて答えるよう要求がありました。
また10年後の自分はどのような生活をしているかといった未来に関する質問がありました。
雰囲気
面接官に役員がいらっしゃったので緊張しましたが、まったりとした空気でしたので落ち着いて話すことができました。
注意した点・感想
一次面接や二次面接よりも時間が短かいため、簡潔にわかりやすい言葉を使って回答するように意識していました。
最後まで全ての面接がWEBとなってしまいました。ご時世的に致し方ないと考えていましたが、面接時の空気感を把握しきれずにいたため難しかったと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。