職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.350997 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本店、施工現場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム8人 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 国公立大学、上位私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題としては、空調・衛生・電気の3分野から一つ選び4日間で仕上げ5日目に全体の前で発表を行う。また業務の一部も体験させていただき、施工された建物の性能検証として分析作業などを行なった。また発表資料の作成なども行う。
ワークの具体的な手順
敷地条件の読み取りからコンセプトの立案を行う。その上で設計を行なっていく。
インターンの感想・注意した点
設備設計では設計のみを行う印象であったが、実際の業務を体験させて頂き設計業務以外もあることを知れた。また設計課題もより実務的であり学校で習う以上に知識をつけることができた。基本的に設計チームごとに行うことが違うため私のチームは業務体験が多く大変貴重な機会となった。社員さんも優しく楽しいインター...
懇親会の有無と選考への影響
3日目に大学のOBとインターン参加者で懇親会が行われたが、選考には直接は関係ない。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンジョブ形式のため常に社員とは関わる。またお昼もチームで食べにいくため1日のほとんどを社員と過ごす、そのためインターン参加者とは関わりがそこまでなく現場見学の際に関わる機会があった。また懇親会もあるため社員、インターン参加者どちらとも関わる機会は一応ある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務で堅苦しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員全員優しく、常に学ぶ意識を感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。