職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.322177 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月28日
最終面接
3月28日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1名、役員3名
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着後、ロビーで人事と待ち合わせて控室へ
その後、人事の方に研究発表用資料を渡し、案内されたら面接開始
終了後にクレペリン検査を受けて終了
質問内容
自己紹介(志望動機または学生時代に力を入れたことについても含めて3分程度)
就活状況
研究発表(渡した資料を使いながら)
研究内容の深堀
アピールシートやESについての質問
勤務地(東京か埼玉ならどちらでもよいか)
逆質問
雰囲気
和やか
注意した点・感想
初めの自己紹介では、より企業への熱意を伝えるために志望動機について論理的に話した。
研究概要についてもわかりやすい図を用いることを心掛け、5分程度で発表できるように練習して臨んだ。
特に変わった質問はないため、落ち着いて答られると良いと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考