職種別の選考対策
年次:
20年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
No.47357 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
名城大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月頃 |
---|---|
実施場所 | 星崎工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(ほぼ半日) |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 東海地方の国立大・私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに数十分間かけて企業説明と業界説明が行われます。その後班員同士で簡単なアイスブレイクを行ったのち、グループワークが行われました。グループワーク後はフィードバックが行われ、社員座談会に移ります。全体的に駆け足で行われます。
ワークの具体的な手順
グループワークでは自分が大同特殊鋼の社員になりきって、過去にあった事例をもとにしながら自分ならどう判断するか(工場のラインの組み合わせ検討・海外展開するかしないか等)を話し合います。最終的に一つの意見にして発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
正解のない課題に対して取り組むため、よい意見を出せてもその理由を論理的に述べられないと意味がありませんでした。社員の方もよい結論よりもよい理由を出せることを重視していました。短いインターンシップであるため特に評価されていると感じたことはありませんでした。その後のフォローも特にありませんでしたの...
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は社員の方が見回りに来てくれるので積極的に質問すれば答えてくれます。向こうから話しかけにくることはなかったです。また、参加者は真面目で社交的な方が多く、意見交換も活発に行われました。社員の方は製造に近いほど熱血で社交的な方が多いという印象を感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血で社交的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。