19年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
No.30824 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ活動、卒業論文など自分が最も力を入れ、得るものが多かった学業について記入してください。
ニュースでたびたび話題になる◯◯者の裁き方に興味を持ち、◯◯ゼミに所属しました。本ゼミでは毎年◯◯学生◯◯会に出場し、設定された問題に対して他大のゼミと説得力のある回答を競い合います。私は主に質疑を担当しました。他大の回答の整合性を追求するには自分自身の知識が大前提となります。そこで本来であれ...
学業以外で自分が最も力を入れ、得るものが多かったことについて記入してください。
◯◯として練習メニューの効率化を実現しました。私が入部したころ、OB方も参加する合宿では「打ち上げ」と呼ばれる拳立てを延々と部員に続けさせる伝統がありました。練習量がものをいう体育会系部活とはいっても、今は昔の時代のような「しごき」をすることはできません。そこで私はOB方に◯◯年間のスポーツ歴...
社会人としてあなたが実現したい夢について記入してください。
ものづくりの基盤に携わることで、人々の生活を支えていくことです。◯◯年に及んだ部活動生活に於いて、私は◯◯よりも◯◯を多く経験し、目に見える先頭よりも、内部の中核を担える人材として、様々な組織に貢献し続けてきました。商品として表に出ることはなくとも、あらゆる産業を牽引し、部品の心臓部になる特殊...
あなたの強みや魅力について記入してください。
私は一つのものにとらわれず、学び続けることができます。幼いころから運動が得意で、現部活に入部する前に◯◯、◯◯、◯◯、◯◯を経験してきています。◯◯は同じ動きの繰り返しであり、スポーツと比べると運動量も少なくなります。しかし体の使い方や技の一つ一つはとても奥が深く、一朝一夕でマスターすることは...
自分のこんな能力が活かせるなど自由にアピールしてください
私は◯◯や◯◯で社員の労働環境を守りたいと思っています。人数も経験者も少なかった本部活は部員同士のすれ違いにより、何度も空中分解の危機がありましたが、その中で後輩への居残り指導や引継ぎの面倒を見続け、献身し、守ることにやりがいを感じてきました。社員への気配りを第一に考えられる職種を希望したいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。