19年卒 グローバルスタッフ(文系総合職)
グローバルスタッフ(文系総合職)
No.27044 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ活動、卒業論文など自分が最も力を入れ、得るものが多かった学業について記入してください。<250字>
「幅広い分野を学ぶ事」と「外国語の学習」の2つがあります。前者については、私の学部が文理融合の学部である為、心理学や社会学など文系分野と統計などの理系分野についてバランスよく勉強してきました。結果として、ある事象があった時に多面的に捉えられる力がつきました。また、後者については外国語の中で特に...
学業以外で自分が最も力を入れ、得るものが多かったことについて記入してください。<250字>
国際交流イベントの企画・運営団体の活動で、日本食イベントのリーダーを務めた事です。◯人の仲間と共に準備を始めた当初、私は自身の担当する作業に手を取られ、仲間の担当する作業の進捗把握や仲間とのイベントの全体像の共有が出来ておらず、準備が遅れ始めました。コミュニケーション不足が原因と考え、週に1回...
社会人としてあなたが実現したい夢について記入してください。<200字>
「自分自身が常に成長し続け、会社に貢献しながら、幅広い分野で社会のあたりまえを支える仕事に携わる事」が私の夢です。社会の求める物の変化が激しい中で、その要望に応える為に自らも常にパワーアップしていく必要があると考えます。また、会社の一員として定年退職まで成長と共に新しい価値を生み出し、貢献した...
あなたの強みや魅力について記入してください。<250字>
課題解決力がPRポイントです。個別指導塾の講師のアルバイトで、以前担当していた生徒は理解力はあるのに成績は良くありませんでした。常に指示を待つなど勉強に対して受け身であった為、勉強への姿勢が課題だと考えました。そこで生徒と勉強に対する考えなどを話し合いました。その中で勉強が将来どう活きるのか分...
希望職種について、自分のこんな能力が活かせるなど自由にアピールしてください。<150字>
活かせる能力は2点あると考えます。1つ目は「目標に対して課題を明らかにし、1つずつ課題を解決して、目標を達成する力」です。2つ目は「全体を俯瞰しながら部分的なことにも目を向ける力」です。1つ目は企画、海外関連で活かすことが出来、2つ目は生産管理、調達原材料、人事労務で活かすことが出来ると考えます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。