職種別の選考対策
年次:

23年卒 営業職
営業職
No.220779 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職
営業職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 都内 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、地方国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークは、アルビオンの商品の愛用者の拡大を目指す課題解決ワークであった。顧客の口コミなどをもとに、新たな施策を考えていった。グループワーク後に会社説明があり、化粧品メーカー内のアルビオンの立ち位置などがよく分かった。
ワークの具体的な手順
グループワークは40分、発表が5分
インターンの感想・注意した点
優秀な学生が多く、非常に勉強になり参加して良かったと感じている。その中でも積極的に発言し、チームをまとめている人が評価され早期選考に呼ばれると感じた。会社説明では他社との比較をしっかりと理解するよう心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでグループ内の学生との関わりはある。社員さんは会社説明をするのみで、人事しかいなかったと記憶している。よって会社理解はできたが、社風までしっかりと理解するには至らないインターンシップであると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。