職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業
営業
No.249675 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 営業
営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
2022年4月
最終面接
2022年4月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 60分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員。
会場到着から選考終了までの流れ
守衛室の人に聞くと担当官に連絡してくれる。待機室で交通費精算。通帳と履歴書(なんでも良いとのこと)を提出。呼ばれたら面接開始。終わると担当官が待っていてくれ、建物の入り口まで送ってくれて終了。
質問内容
志望理由、学生時代に力を入れたことの深堀。専攻内容と業界が異なっていたので、そこは深く聞かれた。また、希望職種も選考内容と異なっていたので、そこも深く聞かれた。志望理由は業界最大手であるダイキンでなくなぜうちに?が強めに聞かれた。
雰囲気
厳格な雰囲気。アイスブレイクの時間は少しだけあったが、場の空気は重たい方だった。
注意した点・感想
面接慣れしてなかったので、可能な限り明るく振る舞った。特に、希望職種が営業職だったため、ゆっくりとハキハキと話すことを心掛けた。時勢の影響から、対面でのイベントが初であり、ノックやカバンの置き方、姿勢などは事前に調べてから臨んだ。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考