職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.231106 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
TDKやTDKの製品について理解を深めていただき、プレゼンテーションしていただく企画となってました。それに加えて、SDGsの観点でTDKがどのように社会に貢献できるのかについてをグループでよく考えていました。
ワークの具体的な手順
GD
特に人事から指示はなく、自分たち自身で考えていくスタイルでした。
また海外への想いが強い会社なので、その関連は勉強しておくと良いと想います。
インターンの感想・注意した点
社員に迷惑をかけないこと。あとはTDK独自の色は何なのかを事前に企業研究をすることで、ワークに役立てていました。ワーク自体はそこまで難しいモノではないので気楽に楽しみながらやってみると良いかと思います。
懇親会の有無と選考への影響
WEBテ免除
インターン中の参加者や社員との関わり
あまり社員様とは関わりはありませんでした。
GDで参加者とは3日間みっちり話すので、そこそこ仲良くなったりもしますが、私は面倒だった印象です。
インターンシップとして、もう少し座談会があれば嬉しかったですね。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル、ホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル、少し会社として弱い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。