職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.26898 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
TDKを志望するあなたの熱意をアピールしてください。(300文字以下)
私は◯◯の社会体験プログラムに参加し、私達の日常は当たり前に支えられているのだと気づかされた。そしてそのような当たり前を世界に届ける仕事がしたいと考えた。日常に必要不可欠なものを通し、世界中の人々がより快適な生活を送れる環境を作りたいと考え、電子部品メーカーを志望している。特に貴社を志望する理...
電子部品営業を希望する理由と自分がその職種で成長するために、具体的にどのような考え方で行動をしていきたいか教えてください。(350文字以下)
私は貴社の電子部品の海外営業に携わり、海外と日本を繋ぐ架け橋になりたいと考えている。高品質な製品を海外にさらに広めていくことで、製造業の改革に貢献し、人々がより良いモノを使える環境を実現したいからだ。特にマグネットやセンサのような、AIやIoTなど情報技術が発達し、インダストリー4.0の取り組...
人事を希望する理由と自分がその職種で成長するために、具体的にどのような考え方で行動をしていきたいか教えてください。(350文字以下)
貴社で働くことを通じて、素材が秘める無限の可能性を開花させていきたい。電子部品は人々の生活を支えるのに欠かせないものであり、社会貢献度がとても高いと考えている。特に貴社の透明導電性フィルム事業では、エネルギーの節約と創造にも貢献できる新タイプのAg積層型フィルムを新開発しており、環境のことも考...
あなた自身が伝わる、成功談、失敗談を教えてください。その結果に至った理由やその経験を通して何を学んだのか、などを含めてご記入ください。(300文字以下)
留学先で日本語の授業の改革に力を入れた。授業は毎年開催されていたが、平均出席率は50%だった。私は機会を活かせていないと感じ、平均出席率70%を掲げ授業を改善した。まず出席率が低い原因を解明するため、履修経験のある生徒にアンケートを実施した。また、履修予定の生徒に授業から何を得たいのか聞いた。...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。