
22年卒 事務系
事務系
No.162829 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味特技
海外旅行に行く事が趣味で、特技は絵を上手く描く事です。
所属している研究室・ゼミ名もしくは得意・興味のある科目名
最初は副言語で取っていた◯◯語は苦手科目でした。しかし苦手を克服しようと猛勉強した結果、得意分野となりました。勉強しているうちに自分のレベルを知りたくなり、◯◯語検定◯級を受け、取得しました。現在も◯級に向け◯◯語の勉強は持続しており、現地の人と流暢な会話が出来る様になる事を目標としています。
志望動機
人々の豊かな暮らしを支える事が出来ると思ったからです。国際貢献活動で◯◯に行った際に、建物や道路が脆弱であり、電気や水道は止まるのが当たり前で、田舎に行けばインフラが整っておらず日本とは全く異なる環境に衝撃を覚えました。そのことから建物や道路が多くの人の暮らしの根幹を担い、快適な暮らしを提供し...
取り組んでみたいこと
初めは現場事務に取り組みたいです。実際の現場を体感し建物をつくる難しさや達成感を学ぶ事で、その後にどのような業務でも現場の知識を活かす事ができると考えた為です。環境を整える事によって現場で働く人のサポートをしていきたいです。その後、ジョブローテーションで営業やスタッフなどの様々な業務を経験し得...
現在、在籍している学部、学科、専攻等を選んだ理由
◯◯学部◯◯学科を選んだ理由は、将来海外で活躍する為の語学力を磨け、言語を通して教養やコミュニケーション能力を向上することが出来ると思ったからです。日常英語など実践的な英語だけでなく、翻訳、プレゼンテーションやディスカッション、ライティングを通して様々な国の先生や留学生と話し合う事で、文化や国...
「強み・長所」、またそれを会社でどう活かすか
私の強みは行動力です。この強みを特に発揮したのは、◯◯に留学した際に行った署名活動です。人数が足りず中止予定の◯◯学習に参加したいという友人の願いを叶える為に、学校中の人に英語で呼びかけ参加者の署名を集めました。日本人がほとんどいない語学学校だった為、英語で説得しなければならず、参加費は高く、...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、相手が理解しやすい文章になるよう注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職